epicurean

丈夫な胃袋を頼りにおいしいものを求めて西へ東へ♪

【イベント】

イケセイ「逸品会」紫 くろ㐂の鴨そばと地下のジェラートショップ

毎年GWの前後に開催される池袋西武の「逸品会」
これまで2週間の会期だったのが1週間になり
なんとなくスケールが小さくなった感は否めず・・・

image
image


そんな中、これだけは食べてみたかったのが
紫 くろ㐂の鴨そば

醤油の香り漂う鴨のスープ・日本そばのような細麺
低温調理の鴨ロース・メンマ・ねぎ・玉ねぎ・春菊・酢橘という構成
いろいろな食材を組み合わせてはいるけれどすっきりシンプル
分厚い鴨ロースはいささか噛み切りにくかったけど
全体としては美味しくいただきました


image

逸品会にもジェラートショップが2店舗出ていたけど
あまり惹かれず、地下のジェラートショップに寄ってみました
以前のラケーリからサルテリアという店に替わってた

image

チラッと見たら美味しそうに見えたので
黒豆黒酢ジンジャーさくら
どちらも和なジェラートですが
イタリアンジェラートの店です

黒豆に黒酢と生姜という取り合わせがなかなかいい
こういう大人なテイストなジェラート好きだな
どちらもとても口解けも良くて、以前の店より
チョット高くなった気はするけど、違うものも食べてみたいな

image

東京かき氷コレクション2016春☆

もう大分経ってしまいましたが
今年は2年ぶりに「東京かき氷コレクション」に参戦してきました
1回目の記事→
2回目の記事→
3回目の記事→

会場はいつもの東京カルチャーカルチャー
お台場のZepp Tokyoの上です

image

この催事、1回目から何しろチケットを取るのが大変で
昼の部はなかなか繋がらないので夜の部にしました

そもそも「かき氷コレクション」って何?って言う方のために・・・

かき氷を提供する店舗を3店舗呼び、かき氷を食べるというイベント
最初に買ったチケットには3店舗のかき氷各1杯
つまり3杯分が含まれています
ひとつの店舗で4~5種類のかき氷を用意していますが
無料かき氷と呼ばれるチケットに含まれるものは選ぶことは出来ません
(アレルギーは考慮していただけるようです)

今回の参加店舗は名古屋の「あんどりゅ。」
葉山の「霧原」 沖縄の「果報」の3店舗
↓のチケットのはあんどりゅ、は霧原、は果報の略
image

果報 紅ほっぺ

昼の部は冬みかんネーブルなる柑橘だったらしいのですが
夜は紅ほっぺに変更、季節がら苺が多かったので余った?
元々は練乳を掛けた苺ミルクのスタイルだったのですが
甘そうな練乳だったので別添えにしていただきました
シロップ2種をかけて、上にジャムのような果実を載せているのだけど
普段私が食べている物と較べるとかなり甘い、練乳も甘いので
別添えにしていただいても結局ほとんど使わなかった

image

霧原 生いちごミルク

ここだけは何度も行っているので安心の一杯でしたが
予想をはるかに超える美味しさでした
苺のフレッシュ感、さらりとしたミルク
そして甘くはないのにちゃんと苺が濃い
今年も葉山には通いたいと思わせる素晴らしい一杯

image

あんどりゅ。 しおきゃらめるおし

この店は平仮名がお好きみたい、
エスプーマの上にキャラメルを掛け、塩をパラリ
基本塩スイーツが好きなのと削りの感じが良かった

image

無料分3杯をいただいた後は有料かき氷と呼ばれる
メニューのために一杯500円を払い下のようなスプーンをもらいます
これをお店に出して好きなものをオーダーするというわけ

image

3杯を食べ較べると、やはり好みに合うのは霧原さんですね
しかもメニューに、酸味と甘味の基準表があるのも嬉しい
上にあるものほど酸味が少なく甘いということを表しています

普通は甘いものの後に酸っぱいものを食べると
より酸っぱく感じられるので敬遠されるらしいけど
私は大の酸味好きなのでその逆に段々酸味を増していきます

image

霧原 夏みかん レアチーズソース

果実の持ち味を活かしたシロップと甘さ抑え目のソース
夏みかんの苦味にレアチーズソースが合います

image

霧原 カシスショコラ

これは友人オーダーのもの、私はチョコレートが苦手なので
少しだけ味見させていただいたのだけど、なかなか美味しかった
これならチョコでも一杯ひとりで食べられそう

image

霧原 クレマリモーネ

これはこのイベント用のかき氷でお店では出さないらしい
珍しくエスプーマを使ったかき氷ながら
レモンの果汁とレモンの皮を使ったクリーム
どちらも美味しくて、思った通り大好きなかき氷でした
後からなんでもう一杯食べなかったのだろうと後悔

image

結局「霧原」さんばかりになってしまったけど
そもそも「霧原」さんが出店されると聞いたので行ったようなものなので
仕方ない所ですね

そんな「霧原」さんは29日から今年度の営業開始です!

新代田RR「ねいろ屋」出張かき氷

「ねいろ屋」さんの副店長はじめさんが
今年も新代田のカフェRR
出張かき氷を提供するとのニュースが♪

駅の改札を出ると目の前の交差点の先にもう見えます

image


この日のメニューはせとかと煮込みみかんミルク
シロップはねいろ屋さんのものを持ち込んでいます

image

煮込みみかんミルク

お店でいただくよりちょっとボリュームは少ないけど
削りもふんわりといい感じで美味しい

まだまだかき氷を食べると冷えるので
温かいドリンクをいただけるのは嬉しい
スパイシーな紅茶にジンジャーシロップを入れて
熱々なのでかき氷を食べるより
飲み干すのにずっと時間がかかりました(笑)

image

※出張かき氷は不定期営業です。
営業日ははじめさんのTwittrで確認してください

https://twitter.com/the_lost_boys

横浜タカシマヤ~再びの「ワカタク茶屋」♪

新宿タカシマヤでのイベント以来
すっかりはまってしまったワカタク(WAGASHI 若き匠たちの挑戦)
今年最初のワカタクは横浜タカシマヤでの開催です

image


今回は冬の開催ということでかき氷はなかったけど
替わりにホットメニューなど新作ばかり

田中屋せんべい総本家  岐阜県 
ベリグラ甘酒ヨーグルト


甘酒もヨーグルトも発酵食品なので、相性がいいのは当然なのかも

image

シリアルのようにおせんべいを入れていただくと
シリアルよりずっとさっぱりとした香ばしさと控えめな甘さが
くせになりそうな美味しさを醸し出している

image

巌邑堂 静岡県
柚子胡椒だんご


これはねぇ、お団子大好き、辛いもの大好きな
私のためにあるのではという位のメニュー
テイクアウトも可能でしたが、イートインで柔らかいところを
いただきました、もちろん大好き

image

彩雲堂 島根県 
あんぱん 朝汐あん+くるみ、こし餡+求肥


これはテイクアウトしたあんぱん
朝汐あんというのが気になっていたのだけどさらし餡の一種らしい
3種類のあんぱんは餡だけでなくパン生地も全部違うのだとか

image

引網香月堂  富山県 リンゴとシソの最中

最中はあまり好きじゃないのだけど
リンゴとシソというところに惹かれて買ってみました
中のりんごあんはいいけど・・・皮がやっぱり苦手かな

image

1度だけではそうそう満足できないので、もう一度リピート!

食べ友さん推奨の和菓子とお酒のコラボを試してみた
佐藤屋さんのご主人の名前が付いた
慎太郎's BAR

image

この日は限定でこの組み合わせ


image

六根浄という日本酒のハイボール
お酒の経験値が低いので味を上手くは表現できないけれど
一寸甘酒のような香りでとにかく飲みやすい
そして和菓子に合います

image

ハイボールに合わせたのは・・・

佐藤屋 山形県  醍醐の桜

クリームチーズと大徳寺納豆入りの桜餅
桜餅は長命寺式のものが好きなのだけど
お酒には小麦粉よりも上新粉が合うんでしょうね


image

引網香月堂 百合根まんじゅう

見た目の美しさ同様に上品な甘さ
百合根のホクッとした食感が好き

image

再びの柚子胡椒だんご
これ、見る度に食べずにはいられない

image

今年はこの後は二子玉川、新宿と続く「ワカタク」
次はかき氷もあるというし、とても待ち遠しい

伊勢丹九州展「南国フルーツ」の旬のフルーツMIXパフェ

かき氷の連食やハシゴは毎度のことながら
パフェを連日食べるのは結構珍しいかもしれません

もう終わってしまったけど24日まで伊勢丹で
開催されていた「九州展」へ行ってきました

image


九州というとしろくまが思い浮かぶけど、今回は出店なし
目指したのは「南国フルーツ」旬のフルーツMIXパフェ

あまおう・デコポンのシャーベットとざく切りの果実もたっぷり
デコポンのシャーベットはやや甘めでしたが
ひとつのパフェに二種類以上のフルーツシャーベットは貴重です

image

一粒だけながら完熟金柑の大きさにも吃驚!
金柑は家でも良く食べるけど、こんなに大きなものは見たことがない
大きいけれど、大味ではなく食べ頃な美味しさで
まさに旬のフルーツ満載な満足感の高いパフェだった

使い捨ての容器とスプーン、フォークは残念だけど
そうでなかったらこの価格では提供できないかもしれませんね

これからも「南国フルーツ」要チェックだわ♪
image

第51回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」-2回目

初日に行ってからなかなか次に行く時間がなくて
気付いたら最後の日曜日になってしまいました

何時も乗るМB1のエレベーター前に開店30分くらい前に着いて
2巡目のエレベーターに乗ったのが10時3分くらいだと思うのですが
最初に目指すA0売り場(輸送駅弁)は催事場から階段に伸び
更に1階上がってまた並ぶくらいの未だかつて経験したことのない混雑っぷり

時間はかかったけど、とりあえず輸送・実演含めて
買いたいものは買えたのでホッ

今回は自分用に3種類、息子たちもそれぞれ3種類


imageimage

三陸鉄道 久慈駅 うに弁当

これは昨年気に入ったもの、例の「あまちゃん」のうに弁当です
うにだけのシンプルさが好きなのだけど、
昨年の方が美味しく感じたのは気のせいかな

image

復刻版の掛け紙を使った鯛鮨

結局、いろいろなおかずが入ったものより
一点勝負的なものが好みなんですよね

image

日豊本線 大分駅 山海三昧

といいつつ、3個目はバラエティに富んでいるものにしてみました
今回初登場ながらJR九州駅弁大会グランプリ受賞の期待の駅弁

山海というだけあって湯布院牛のあぶり握り
名物のとり天の握り寿司
本一のしいたけの バター焼き握りに、
豊後水道の魚の押し寿司と盛りだくさん
更にお寿司に添えられたおかずも
ひとつひとつとても丁寧に作られていて
薄い層になった卵焼きの美味しさは特筆もの
これは、来年も是非買いたい逸品だと思う

image

海老の押しずしの中にも卵焼きが入ってました

image

息子たちのお弁当(ひとりぶん)

ひとり3個ずつがお約束、今回はふたりとも全く同じものにしました
image

総武本線 千葉駅 銚子市場の鮪カツ丼

カツがソース味と煮込みタレ味の2種になっていて
とても美味しい、さらに昆布がいい味を出しているという息子の感想

image

北陸本線 富山駅 ぶりかまめし

毎年買っている息子たちのお気に入り
私も今年は食べてみたのですが
脂の多い鰤のしつこさを酢飯、わかめ、生姜、山椒という
脇が上手く調和しているなぁと思いました

image

福田パンもあっという間に売り切れ続出で
11時前にすでに3種類になってました

あんバターとミルクサンド 昭和を感じるノスタルジックな味わい

image

2週間は長いようであっという間、去年に比べるとやや消化不良かな
でも、ひとりで数か所に並ぶのはなかなか大変なので
来年は食べ友さんをお誘いしたいと思いますね

第51回「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」

年明けと共にそわそわしてしまうのがこのイベント
「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」

なにせ神奈川県民だった高校生の頃から
買いに行ってたくらい好きなのです
ただ、昨年50周年だったので今年は一寸地味目かな

image


2週間の会期中に数回行くのが恒例なので
初回はかなり抑え目にしました

品川駅 品川貝づくし

初登場なので初めていただきました
味の付いた炊き込みご飯に帆立、浅蜊、しじみなどの貝類
山椒が効いているものもあったり、いろいろなおかずも付いていたりで
まあまあですかねぇ

image

出水駅 鹿児島黒豚ロースステーキ弁当

これは息子用、肉系なら間違いないかと思ったけど
本人的にはもう一つだった模様

image

台北駅 台鉄パイコー弁当

今回の目玉といってもいいのではないかと思うお弁当
ステンレス容器と巾着袋付きのものは整理券が要ります
せっかくなので開店前に行って整理券をもらいました
食べたのは長男です

image
image

小淵沢駅 甲州牛肉カツサンド

いつもはトンカツサンドを買っていて、今回もそのつもりでしたが
極厚という新商品のせいか何時になく人気で
待たずに買えるのが牛肉しかなかったのでこれにしました
これも私の口には入りませんでしたけど
次男曰く、ソースがドミグラスっぽくカツというよりハンバーグっぽいそうです

image

福田パン ピーナッツサンド・ミルクサンド

岩手のコッペパンのお店でかなり有名らしい
食べ友さんに聞いた話ではこの店のパンに感銘を受けて
都内にパン屋を開いた方までいるのだとか

私はピーナッツサンドをいただきましたがマーガリンと
ピーナッツバターのこういうサンドの素朴さは悪くない
でも1個まるまるはちょっと多いかも

ミルクサンドを食べた次男はコッペパンの塩気がいいと言って
結構気に入ってたけど、どうせならあんバターが良かったらしい

image

清泉寮 清泉寮ソフトクリーム

会場は熱気ムンムンなのでつい食べてしまうソフトクリーム
何時食べてもバランスの取れたこの味は美味しいと思う

image

次回は何を買おうかといろいろ調査中です

2016年 迎春 

2016年、あけましておめでとうございます

昨年はお店に行っても記事に上げられなかったり
大幅に更新が遅れていたりで怠けブロガーだったと反省

image


今年もおせちはちこり村から取り寄せました
ひとつひとつ丁寧に作ってあって気に入っています

image

こんな拙ブログですが、今年もほよろしくお願い致します

Sweets晩餐会 in 銀座 NAGANO

数か月前のある日、区報で見つけた
伊那市の食材を使ったイベント
場所は銀座NAGANO、長野のアンテナショップの2階です

事前に届いたメニューを眺め、ワクワクしながら銀座へ♪

image


ワイン飲み放題で3500円、ソフトドリンクだけの方は3000円の会費
そんなに強くはないけれど、ワイン付きにしました

お酒は4~5種類あって最初に出されたのは右側の山ぶとうのワイン
中央のグラスはりんごのシードル

ナイアガラを使った辛口ワインがとても美味しくて
お替りまでしてしまいました

image


伊那産ナガノパープルのスムージー

かき氷やジェラートといったひんやりスイーツが好きなので
スムージーももちろん守備範囲内、
ナガノパープルもスムージーも本当に美味しかったなぁ

image

ショコラ 上伊那スペシャル

チョコは本来苦手ですが、これは高遠内藤唐辛子・信州みそ
いちじくと好きな素材を使ったもの3種でどれも好みでした
意外と甘かったのが唐辛子のもの、後から少しだけピリッとします

image

メニュー外のサービスとしてほおずきのホワイトチョコ

ほおずきの食体験が乏しいのですが、一寸トマトっぽい気がしてます

image

信州黄金軍鶏と伊那谷きのこのキッシュ
秋茄子とごぼうのキッシュ 信州サーモンマリネ添え
伊那谷野菜のホワイトシチュー
生野菜サラダ


塩気のあるものをいただけるのは嬉しいけど
なかなかのボリューム+こってりヘヴィ系
お味は良かったのでペロリといただきました

image
image

ヘヴィなお食事の後にデザート3種(笑)

駒ヶ根高原すずらん牛乳のジェラート 
伊那産いちじくの赤ワイン煮コンポート添え

image

伊那谷千秋のタルトタタン
伊那産洋梨オーロラのミルフィーユ


タルトもミルフィーユもバターを使ったデザートですし
クリームまで使っているので
これまたかなり重いし、しかもそこそこ甘い
私は食べ切りましたけれど
参加された方の大半が食べきれずに
テイクアウトしていました

image

この日のコースを作ってくださったのは
伊那市の「菓匠shimizu」のシェフで、サービスは伊那市の職員の方
さらにワインをサービスしてくれたのはワイン工房の方
伊那が自然に恵まれた美味しいものの産地だということが
皆さんのお話から伝わってきました

こういう産地にこだわった食のイベントは楽しいしためになる
また機会があったら参加したいものです

伊勢丹「イタリア展」にアクオリーナ出店

伊勢丹のイタリア展には恒例出店の「アクオリーナ」さん
祐天寺の店舗には行けそうでなかなか行けないので
新宿での催事はありがたい


image

2種盛り、3種盛りだとカップが小さいので
やはり4種盛りのグランデにしちゃうのですよね

メーラ エ キウイ ノーチェカラメル マスカルポーネミルク 
日替わりのチョコとベリーっぽいもの

1番気に入ったのは意外やノーチャカラメルでした

image

最終日にもまた行ってみました

ピスタッキオ マローネアラモーレ クレマアルリーメ カッサータ

ひとつひとつ、其々の主張のあるジェラートは
甘過ぎずくどすぎず食べ飽きるという事がない

私には日本人シェフのものの方が合うような気がする

image
プロフィール

kate

記事検索
ギャラリー
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • スリランカ料理の魅力を教えてくれるアハサ食堂のスリランカ料理
  • 春のおやさいたんめんversion2と夏みかんミルク「ねいろ屋」2016/5-⑥
  • 春のおやさいたんめんversion2と夏みかんミルク「ねいろ屋」2016/5-⑥
最新記事
カテゴリー
最新コメント
アクセスカウンター

    • ライブドアブログ

    ブログの中にあるおいしそうなパンをクリック!すると、空からパンが振ってくる! パン好きな人のためのブログパーツ。
    Powered by KAYAC